日本人向け?がタイ人に受け入れられたユニークなJ-Park

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。シラチャの3つの主要エリアのひとつであるJパーク。バンコクからパタヤに抜ける高速道路からシラチャに入る玄関口にロケートしているこの複合施設は、日本文化をコンセプトにつくられたコンプレックスで、日本食を中心にした飲食店をはじめ、イオングループのマックスバリュなどが入っています。シラチャに多い日本人向けのコンプレックスというより日本っぽい雰囲気や日本料理を楽しめる地元タイ人向けともいえる施設なのではないでしょうか。私達日本人にとっては、そんな客観的にバーチャルな日本を目の当たりにすることで、タイでの日本との関係を確認できるような面白いスポットです。

シラチャの玄関口にロケート

高速道路からシラチャに入ると目に入るJパークの看板。いかにも日本人の多いシラチャを象徴しているかのようなロケーションですね。シラチャの中心部はロビンソンデパート周辺ですが、車で工業地帯へ通われる方にとっては、むしろ他エリアにアクセスの良い高速道路に近いJパークの方が住みやすいエリアということになるでしょう。そんなときこのJパークはとても重宝する施設なのです。

広い店内で充実のマックスバリュ

シラチャにはイオンシラチャがあり、もちろんその中にはマックスバリュが入っていますが、ここJパークにもイオンに次ぐ広さで充実した品揃えのマックスバリュがあります。郊外店ならではのスペースに陳列された商品は、日本人にとってお馴染みのなくてはならない食材関連。調味料や弁当は手軽に購入できてありがたいですね。

もはやタイでも食事ジャンルのひとつ!日本食店

Jパークでやはり人気は日本食のお店ですね。タイの人は日本食が大好き。これはもうタイにおける一つの食事ジャンルとして確立しています。タイのモールに行くと、どこも日本料理のお店がたくさん入っていて、初めて来た方は驚かれることでしょう。

ここJパークは、日本をテーマにしているだけに日本食のオンパレード。タイ料理が苦手な方には重宝しますね!

Jパーク周辺のイチオシ物件「ハーモニック レジデンス」

西村不動産シラチャ支店イチオシのJパークエリア周辺物件をご紹介いたします。只今、日本テレビ視聴が1年間無料の特別プロモーション実施中の物件ハーモニック レジデンスです。Jパークに近いのはもちろん、お子様のいらっしゃるご家族には最優先事項といえる学校・幼稚園が、 ハーモニック レジデンスではシラチャ日本人学校、オイスカ日本語幼稚園が間近にあり、常にお子様へ注意の目が行き届く好立地で す。移動はシャトルバスが常に出ており便利です。

詳しくはこちら

いかがでしょう。シラチャ不動産においては、お子様のいらっしゃるご家族や車で他エリアへ通勤される方にはおすすめのエリアです。ご興味のある方は西村不動産シラチャ支店までお気軽にご連絡ください!

シラチャの中心街といえば何といってもロビンソンデパート!

こんにちは西村不動産シラチャ支店です。シラチャの中心街といえば、やはり一番の賑わいをみせるロビンソンデパート周辺。シラチャの街としての発展はこのロビンソンデパートから始まったと言っても過言ではないでしょう。確かに近年は郊外に複合施設もいくつかつくられましたが、ロビンソンデパート周辺ほど街として確立している場所は、まだまだ見受けられません。まさにロビンソンデパートはシラチャのランドマークといえますね!ロットゥーなどで移動する場合でも、「シラチャ ロビンソン」でOKというわけです。

ロビンソンデパートのロケーション

ロビンソンデパートは、シラチャの主要道路であるスクンビットロードに面しています。リゾート地パタヤへは、モーターウェイを利用しない場合は、このロビンソンデパートの前を抜けていくルートがポピュラーですね。東にはすぐ海が広がり、西にはアサンプションロードがモーターウェイに伸びています。

どんな店舗が入ってる?

ロビンソンデパートには日本人にはお馴染みのユニクロやDAISOがあり、レストランも大戸屋をはじめとする日本食のお店が多いところがシラチャらしいといえます。

でも実はみなさん一番利用してる人気のお店は、他店同様にトップマーケットではないでしょうか。食品も質がよく定評があります。

パシフィックパーク?ロビンソン?

さて、このロビンソンデパート、スクンビットロードより逆方向から見ると、外壁に「パシフィックパーク」という文字が。そうなんです、ここは半分パシフィックパークというモールと併設されており、実は2つの複合施設ということになっています。

しかし、大抵は、有名なロビンソンデパートで総称しています。おそらく、パシフィックパークで説明しても、ピンと来ない方が大きいのではないでしょうか。

ロビンソンデパート周辺の充実

ロビンソンデパートの周りには、様々なお店が集中しています。得に目立つのは、日本語の看板の飲食店や飲み屋さんですね。また、パヤータイ病院もすぐ近くにあり、まさにロビンソンを中心に便利な環境が形成されています。そのため、シラチャの不動産もロビンソン周辺から充実していったのは想像に難しくありませんね。近年のJパークや、アサンプションエリアのマックスバリュなどにも新築の賃貸物件が建設されていますが、総合的な便利さではロビンソンデパートのある中心街が根強い人気といえるでしょう。

いかがでしょう。シラチャのロビンソンデパートは、庶民的で愛されるランドマーク。このエリアで賃貸物件をお探しの方は、お気軽に西村不動産シラチャ支店にお問い合わせください。

日本の生活環境をそのままシラチャで!ハーモニック レジデンス HarmoniQ Residence

1

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。シラチャにご家族でシラチャに赴任が決まったら、お部屋探しですね!シラチャにはバンコクなどではあまりお目にかかれないタウンハウスがあります。中でも西村不動産シラチャ支店でご案内しております、2階建てのタウンハウス「ハーモニック レジデンス」はイチオシの物件です!その特徴はなんといってもお部屋に使われている建築材料や設備品など、すべて日本から輸入してつくられており、日本の住居を再現しているところでしょう。また、居住者は100%日本人という安心の環境!では、ハーモニック レジデンスをご案内していきましょう。

ロケーション

2

タイの中でも日系企業の進出とともに発展したシラチャは、日本人向けの飲食店や生活用品を扱ったお店も多く、タイの地方都市でも比較的暮らしやすい町といえますが、このハーモニック レジデンスは日本文化をコンセプトにしたユニークなモール「Jパーク」のすぐ近くにロケートしています。そのためお買い物もアクセスは抜群です。

 

ハーモニック レジデンスの環境

■レセプション

3

厳重なゲートには警備員が常にチェックしていますので、セキュリティはかなり良いといえます。ゲート横のゲストハウスには日本人スタッフが常駐しており、言葉の壁を気にすることなく、細やかな対応を受けることができます。お近くのJパークには送迎のサービスがあり便利です。

4

敷地内は居住者が日本人だけ、建築も完全に日本を再現しているため、まるで日本の風景を見ているようです。

 

■お部屋

5

 

日本にいる感覚で生活できます。1階の明るいリビングにカウンターキッチンは、家族団欒の時間が持てるでしょう。

6

7

キッチンはシンクも深く、コンロも4つ、そして電子レンジにオーブントースターもあり、申し分なしです。

8

お風呂は日本のお風呂場そのものですね!タイの不動産物件ではバスやシャワーが日本と仕様が違うため、なかなか慣れない方も多いようですが、これなら日本で時と同じで快適ですね。

9

洗濯機も浴室に設置しています。

ベッドルーム

10

2階寝室はゆったりしたマスターベッドルームと、明るい子ども部屋。前述のとおり建築材料が日本からのものなので、防音効果もタイの物件より格段に高くなっています。12

11

■ファシリティ

13

ゲストハウスにプールやフィットネスルーム、キッズルーム、卓球など、日本の共有施設のような親しみがあります。

14

屋外には遊具のある広場、また球技などが楽しめる芝生のスペースがあります。

 

いかがでしょう。これほど日本人に特化したシラチャ賃貸物件は、現在他にないでしょう。ハーモニック レジデンスのお問い合わせは、西村不動産シラチャ支店にお気軽にお問い合わせください。

シラチャでゴルフ三昧!近郊で楽しめるゴルフ場紹介

golf-2217600_1920

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。タイに旅行で来られる方で、ゴルフが目的という方は非常に多いと思います。なぜなら、日本で考えるとありえないような価格で、しかもプロがラウンドするような環境の整ったゴルフ場でプレーを楽しむ事ができるからです。ここシラチャも近郊にゴルフ場が多く、旅行はもとより、お仕事でシラチャに赴任される方にもゴルフ好きには嬉しいロケーションですよ!

 

シラチャ近郊のゴルフ場

それではシラチャ近郊の主なゴルフ場をご紹介してみます。最も近い所から、ちょっと足を伸ばすだけで行けるところまで、どんなゴルフ場があるんでしょう。

 

パタナー ゴルフ&スポーツ リゾート

【Pattana Golf & Sports Resort】

 99/89 Moo 9, Khaokhunsong District, Sriracha City, Chang Wat Chon Buri 20110

シラチャから近いゴルフ場です。2004年にオープンということで、まだ新しいゴルフ場といえますね。27ホールありますので、ゆったりまわれます。ホテル・ヴィラ・スパもあるので、ちょっと離れた地域から来る場合は宿泊もできてまさにゴルフリゾートといった感じですね。

 

バンプラ インターナショナル ゴルフ クラブ

【Bangpra International Golf Club】

45 Moo 6 Bangpra Sriracha Chonburi 20110 Thailand.

老舗のゴルフクラブといった感じで、1958年にオープンの歴史を誇ります。その後1986年にタイ政府観光庁と日本ゴルフ振興が運営受託時をきっかけに、リニューアルされました。現在の経営の母体となっているのは横浜カントリーです。日本人がトップになって運営しているゴルフ場はここだけでしょう。丘稜地にレイアウトされており、しかもタイでは珍しい高麗グリーン。戦略的、挑戦的な工夫が必要なゴルフ場といわれています。

 

ブラパーゴルフクラブ

【Burapha Golf Club】

281 MOO 4 331, Tambon Bo Win, Amphoe Si Racha, Chang Wat Chon Buri 20230

36ホールあるゴルフ場です。宿泊施設にゴルフ練習場、またプールやテニス場なども施設完備。ゴルフ目的以外の人とも団体でスポーツリゾートに訪れることも出来ますね。きれいなゴルフ場として評価されているようです。

 

レムチャバン インターナショナル カントリー クラブ

【Laem Chabang International Country Club】

106/8 Moo 4, Beung, Sriracha, Chonburi 20230, Thailand

名門コースとして名高いシラチャ・パタヤでは屈指の人気ゴルフ場。難易度はなかなかのもので、ほとんどのコースで池が障害となっており、アウェイショットもかなりの正確性が要求されるコースといえるようです。状態はいつも良好で、気持ちよくプレー出来るでしょう。

 

いかがでしょう。ゴルフ好きにはわくわくさせられる環境ですね。ゴルフを中心にしたシラチャ賃貸を探したい!そんな方も西村不動産シラチャ支店にお気軽にお問い合わせください。

日系工業地帯への好立地であるシラチャの発展

welding-2262745_960_720

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。世界有数の日本人町となっているシラチャの日本人人口は、現在6000人とも7000人ともいわれています。今のシラチャはどのようにして日本人の多く住む町になっていったのでしょう。シラチャといえば工業地帯と密接な関係があります。周辺にある工業地帯への日系企業進出によって急速に発展しました。シラチャはタイでもよく名前を聞く有名な工業地帯に囲まれています。

 

工業地帯の歴史

タイの国家的プロジェクトとして、1980年代にバンコクの南東部、丁度今のシラチャあたりの圏内で、臨海開発がスタートしました。これはタイ湾で天然ガス発見という大きな出来事や、環境的にとして大型船などの入港ができないバンコク港の代役としての港を必要としたためでした。

そこで目をつけたのが、チョンブリ県シラチャです。レムチャバンの臨海地区に国際的な商業港を開発したのでした。これより輸出に向けた機械工業の拠点となり、一気にインフラ整備されます。日本もこのインフラ整備や建設に関して多額な援助をしています。

そして1991年に開港、タイ国内最大の港として機能しています。敷地面積としては、なんと東京ドーム 200 個分です!港のコンテナの取扱は 能力的に世界 20 位くらいの取扱量なのだそうです。

 

周辺工業地帯

タイの工業地帯は中部地域からアユタヤ周辺などが有名ですが、洪水被害や工業地帯の増加などから、東部のシラチャ方面が注目される傾向が強くなったように思われます。シラチャ近郊では、アマタシティー工業団地、イースタンシーボード工業団地、アマタナコン工業団地などよく耳にする工業地帯が集中しており、シラチャはそれら工業地帯まで車で30分程の好立地にあります。

 

日本人の増加

日系企業の増加で、それまでタイの一地方であった港町シラチャは一気に様変わりしていきました。日本人向けの飲食店、日本語が通じる病院、そして日本人学校など。

私達の不動産業につきましても、当初工場はあれど、シラチャには日本人向けの賃貸物件などはまだ少なく、比較的遠方から通勤される日系工場に通われる日本人の方が多く、シラチャ不動産の拡張が望まれていましたが、人口の増加と、日本人市場の確立と共に、必然的に物件は増え始め、今ではエリアごとに細かなリクエストにお応えして、ご紹介出来るほどの物件数となってきました。

 

いかがでしょう。工業と共に発展してきたシラチャですが、今や日本人町独特の魅力も持っています。西村不動産シラチャ支店は、仕事にも、生活する上でもシラチャライフを快適に過ごせる賃貸を皆様にご案内してまいります。

シラチャならではの一戸建(一軒家)やタウンハウスでゆったりライフ!

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。みなさまがお引っ越しされる際は、エリアやお家賃などを検討されると思いますが、それに加えて重要なのが物件の種別ですね。通常タイの物件は日本でいうマンションタイプのアパートメント、分譲マンションタイプのコンドミニアム、ホテルのようなサービスのサービスアパートメントなどが主ですが、バンコクあたりと違って、ここシラチャではこの他に一戸建やタウンハウスも選択肢となります。

 

シラチャの一戸建、いわゆる一軒家

タイの都心部では日本人対象の一戸建はほとんどなく、在タイ歴も長くタイに慣れた方でなと、独自に一般のタイ人の方が住むような一戸建を探すのは難しいといえるでしょう。以前は日本人の単身赴任が多かったシラチャですが、徐々にご家族での移転が多くなりました。そのため、日本人を対象にした一戸建も近年どんどん増えております。シラチャの日本人向けの一戸建は、日本と比較すると驚くほど贅沢で築浅の物件を見つけることができます。

また、一戸建の特徴として、ムーバーンといわれる集合住宅になっている物件が多く、数十軒から数百軒にも及ぶ家が集まっていたりします。セキュリティもその集合住宅エリアには部外者を有人で監視する体制がとられており、防犯対策も安心です。

 

西村不動産シラチャ支店のおすすめ一戸建

ユータウン You Town

P1090835

Jパークエリアにあり、日本人学校も近いロケーションです。特筆すべきは、外観でも感じられるとおり、日本を意識したつくりになっています。そのため、タイ独特の動線の不便を感じることもなく、快適に過ごすことができるでしょう。シラチャでは貴重な3ベッドルームです。たっぷりとした間取りはご家族連れにおすすめの物件です。

 

シラチャのタウンハウス

比較的タイ国内では多く見かける種別のタウンハウス。家が横に連なる外観は日本でもよく見かけますね。家の構造も一般のマンションタイプに比べると一戸建と同じく広々使える印象です。セキュリティ面もほとんどのタウンハウスは、エリア内に外部からの訪問者があった場合はチェックがありますので安心。そして何といっても前述の通りこの種別は近年増え始めたため、築浅が多いことも魅力ですね。

西村不動産シラチャ支店のおすすめタウンハウス

ハーモニック レジデンス HarmoniQ Residence

P1060670

こちらの物件もJパークエリアにロケートしています。物件のほんの目の前が日本人学校ということで、お子様の教育環境を最優先にご検討されている場合は好物件といえるでしょう。2階建ての室内は明るく住み心地も良さそうです。

 

いかがでしょう。マンションタイプも良いですが、せっかくのシラチャライフ、一戸建やタウンハウスタイプでゆったり暮らしてみては?今回ご紹介以外の物件も西村不動産シラチャ支店までお気軽にお問い合わせください。

お子様と一緒にシラチャへ移住!幼稚園や学校は?

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。4月ということで、日本では新入社員や新入生にとって新しい生活のスタートですね。ここシラチャでも同じく移動の時期を迎え、駐在員の方々にとっても忙しい月となっています。それに伴い西村不動産は、シラチャの不動産について賃貸物件を頻繁にご案内させていただいております。さてそんな移動の時期、お子様のいらっしゃる方のシラチャ転勤が決まったとき悩むのが幼稚園に学校ですね。ではシラチャにはどんな教育機関があるのでしょう。

シラチャの日本人幼稚園と学校

シラチャの日本人が通う幼稚園と学校はバンコクに比べると数は少ないですが、何といってもタイの中でも日本人人口の多いシラチャ、他の地方に比べると、日本人向けのお店の多さやコミュニティーがあることから、日本人にとって暮らしやすい環境といえます。お子様のいらっしゃる方も安心して新生活をスタートできることでしょう。

 

シラチャの日本人幼稚園と日本人学校

・たんぽぽ幼稚園

最後までやり通す粘り強い子

自分で考え自発的に行動できる子

相手の気持ちを考えられる子

これらをモットーにしている30人ほどの少数定員の幼稚園です。少数であることから、先生の目がお子様へ行き届き、細やかな成長の変化を感じ取ることができます。また年少児から年長児の縦割り保育であるため、年上の子は年下の子をお兄さんお姉さんとしていたわり、年下の子は年上の子をお手本として、いろんなことを自然に学んでいきます。

住所      9/79 Moo3 T.Surasak A.Sriracha Chonburi Thailand 20110

対象年齢 2 歳児~ 5 歳児(最年少~年長)

保育時間 月曜日~金曜日  9 : 00 ~ 14:30 (2 歳児は月・水・金 9:00~11:30)

延長保育:有り 7:30~9:00、14:30~16:00

URL http://ameblo.jp/tanpopocoltd/

E-mail tanpopo_yochien@yahoo.co.jp

TEL 038-310-823 【携帯】 088-211-0074

 

・オイスカ幼稚園

school2

 

オイスカ幼稚園はタイの他にも香港、上海などのアジア地域に姉妹園を持っています。日本に近い環境での保育を目的として創立され、国際NGOオイスカの理念を基にして、世界的保育研究の著名人である故・日名子太郎先生の保育理念を継承。また、アドバイザーに「子どもの城」小児健康クリニック元院長の巷野悟朗先生に身体的ご指導を仰いでいます。

住所      444/2 Moo 5, T. Surasak, A. Sriracha, Chonburi Thailand 20110

対象年齢 2歳児~5歳児(最年少~年長)

保育時間 月曜日~金曜日 9:00~14:00まで(延長保育有り15:30まで。送迎有り)

入園料 第1子 15,000B 、第2子目(卒園児兄弟適用)11,250B

URL http://www.oisca-youchien.net/thailand/

E-mail oiscathaikinder-sr@hotmail.co.jp

TEL 038-111-372

FAX 038-111-374 2009年9月開園

 

・たけのこ幼稚園 シラチャ

元気な身体

つよい心

やさしい心

これらの保育目標を掲げるたけのこ幼稚園の開園は2014年とまだフレッシュな幼稚園です。バンコクにもあるたけのこ幼稚園はすでに30年以上経っており、シラチャはその姉妹園。カトリック系の幼稚園であることから、キリスト教の愛の精神に基づいた保育を行っています。横割りでの保育ですが、異年齢と関わる縦割り活動も取り入れています。

住所 14/4 Sukhumvit Road, T.Sriracha, A.Sriracha, Chonburi Thailand

対象年齢 2歳児~5歳児(最年少~年長)

保育時間 月曜日~金曜日 9:00~15:00

TEL 038-312-924

 

・泰日協会学校シラチャ校(シラチャ日本人学校)

school1

チャレンジアップ

このスローガンを掲げるシラチャ日本人学校の開校は、2009年。当初は89名の児童生徒数でした。2016年現在は400名程で、生徒数も増加しています。意欲をもって児童生徒が取り組む学力、生活力、体力、 そして異国で暮らしていることによる国際理解力を高め、自主的に学習意欲を永続的に持ち続ける力を育んでいきます。

住所      312/10 Moo5, Surasak, Sriracha, Chonburi 20110, THAILAND

学部      小学部、中学部

入学金 155,000バーツ

URL http://www.tjas.ac.th

TEL 小学部職員室 038-339-971 中学部職員室 038-339-972 事務室 038-339-973

 

いかがでしょう。それぞれの年齢や性質にあった保育園を選べそうですね。なお、これらの教育機関にあわせたシラチャ不動産のエリアのご相談も西村不動産シラチャ支店へお気軽にご連絡ください。

 

※今回掲載の保育園・学校情報は予告なく変更になることがありますことをご了承ください。

日本語通訳ばっちり!シラチャのサミティベート病院とパヤータイ病院

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。海外生活をスタートさせるにあたって気になるのは、病気や怪我をしたときにかかる病院ですね。なんといっても言葉の壁がありますし、ちゃんと日本語の通訳はいるのだろうか、また、医療施設はどんな感じなのだろうといった心配がありますね。でも大丈夫、シラチャには日本人にとって非常に心強い2つの病院があるんです!

 

タイの医療事情

まずタイの医療事情に関して申し上げますと、大きな私立の総合病院は海外からわざわざ治療に訪れる患者さんがいるほど、医療技術、施設ともに進んでいます。もちろんローカルの病院に比べると医療費は高くなりますが、海外旅行保険やタイの民間の医療保険に加入することにより、キャッシュレスで治療を受けることも可能です。

また、タイ国内で居住人口の多い日本人に対しては、特に対応がよく、有名病院では日本人専用窓口などが設けられております。

 

シラチャの病院

Samithivej2

サミティベート病院シラチャ

バンコクではタイ在住の日本人の方なら誰でもご存知の病院で、ここシラチャにもあります。日本人の患者さん向けに特化しており、日本人専用窓口が設けられております。日本人の通訳者や、タイ人の通訳者が常駐しているため、言葉の壁の心配はありません。総合病院としてほとんどの診療科目を網羅しており、お子様や持病をお持ちの方にも専門医に診てもらえるため、安心ですね。入院病床も整っており、ホテルのような入院生活がおくれそうです。

場所は、市内中心から北西のやや離れたエリアにありますが、海の見えるロケーションは患者の方に清々しさを与えてくれるでしょう。

Samitivej Sriracha

住所:Soi Laemket,Jomphol Road,Sriracha Chonburi 20110

診療日:毎日

診療時間:24時間

(7時~22時は一般外来、夜間は救急外来。ただし、医師や診療科によって異なることがあります)

URL   http://www.samitivejhospitals-jp.com/srinakarin/index.php

E-mail ssh@ssh.samitivej.co.th (日本語可)

TEL:日本語直通:(8:00-20:00)038-320-358

 

ハ?ヤタイ病院

パヤータイ病院シラチャ

タイにおいて最も有名な病院の一つで、タイ国内に数カ所にあります。バンコクのパヤータイ病院も大きな施設ですが、ここシラチャのパヤータイ病院もかなり立派。ロケーションは賃貸部物件も多いシラチャ中心部に位置しており、アクセスは非常に良いです。許可病床数は250床(含むICU・CCU)で巨大キャパといえますね。International Service で日本人の受付をしています。ここパヤータイ病院シラチャでも日本語の翻訳者がいるので、言葉の心配はありません。

Phyathai Sriracha

住所:90 Srirachanakorn 3 Rd., Sriracha, Chonburi 20110 Thailand

診療日:毎日

診療時間:24時間

URL     http://www.phyathai-sriracha.com/pyt_jp/

E-mail サイト内問い合わせフォームより

TEL:038-770-200-8

(日本語通訳控室038-317-333)

 

いかがでしょう。至れり尽くせりの環境を持ったシラチャの2つの病院をご紹介しました。日本語で治療を受けられるので安心ですね!

 

不思議な日本文化がシラチャで味わえる?J-Parkシラチャ

J Park1

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。シラチャの不動産をエリア別で考えた時、ロビンソンデパートのある中心エリアと、アサンプションエリア、そしてJ-Park(ジェイ・パーク)エリアに分けることができます。J-Parkは、郊外型の複合施設でそれを中心としたエリアがJ-Parkエリアとなります。

J-Parkはどんなとこ?

J-Parkは、シラチャにある日本をコンセプトにした複合施設で、主旨としてはコミュニティーモールということになるようです。サハグループ(Saha Pathana Inter-holding PCL.)というタイの企業が経営しており、日系のレストラン、ドラッグストア、100円ショップなどの店舗が多く入っています。

J-Parkのロケーション

バンコク−パタヤ間を走る高速道路付近にあるJ-Parkは、シラチャ中心部から、車で15分前後で行くことができます。郊外型であるため、ここに来ることだけを目的とした移動になりますが、観光地的なモールであることから地元タイ人など幅広い客層が訪れます。

J Park5

一風変わった日本が味わえるJ-Park

J-Parkはタイ企業によって経営されているせいか、ここで見る日本は、「外国人の見た日本」といった感じでしょうか。お堀にかかる太鼓橋や、金閣寺を模した建物など、アトラクション的にまとめられた日本を見ることが出来て面白いですよ。日本人から見ると、つくりものの不思議な日本という感じですが、タイ人をはじめとした人々にとっては旅行気分が味わえる人気スポット。週末ともなると、9割以上は地元タイ人の来客で賑わいます。

入っている店舗で、シラチャで暮らす日本人にとって何といっても便利なのがイオングループのマックスバリュでしょう。店舗も大きく日本食材はもちろん、お惣菜も充実しているのがうれしいですね。また、飲食店では日本食が中心で、牛丼から刺し身、とんかつといろんな料理がチョイスできます。その他、薬局ではツルハドラッグ、100円ショップのDAISOなど、日本でもお馴染みの店舗が入店しています。

 

J-Park周辺の不動産

J-Par付近の不動産の物件としては、郊外であることから、一戸建やタウンハウスが選択肢に入ってきます。新興エリアであることから新築が多く、買い物も週末などにJ-Parkでまとめて行うことができるので、全体的にご家族向けのエリアといえるかもしれません。また、高速道路に近いことから、バンコク、パタヤ方面へ仕事に行かれる方にもおすすめです。

J-Park周辺の不動産物件を見る

 

いかがでしょう。

ちょっと不思議な日本のコミュニティーモールJ-Parkは、郊外型の家族向け物件の多いエリアです。これからお部屋をお探しの方、またはお引越しをご検討の方は、お気軽に西村不動産シラチャ支店までご連絡ください。

シラチャの注目新興エリア〜アサンプション大学付属学校周辺

Aeon1

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。シラチャで最も人の集中する場所は、ロビンソンデパートのある中心地ですが、新たなスポットとして注目を集めているのが、アサンプション大学付属学校周辺です。元々、タイの有名ミッションスクールであるアサンプション大学の高等部などがあるエリアで、人の往来はあったのですが、2015年にイオンシラチャショッピングモールがオープンしたため、一気に人気が加速した新興エリアです。

 

アサンプションエリアの立地

アサンプションカレッジへの道はロビンソンデパートのある中心地から遠くはなく、アサンプション通りを東に行くと二股の交差点があり、すぐに学校にたどり着きます。学校側のライクルアイ通りは真っ直ぐ進むとJパークへと続きます。しかし、このエリアが学校があるというだけではシラチャの主要エリアとはならなかったでしょう。それは新たにイオンショッピングモールがオープンしたきっかけで、注目されるようになりました。

 

巨大な複合施設・イオンシラチャショッピングモール

アサンプションエリアが注目を集める重要な要因となった、巨大複合施設「イオンシラチャショッピングモール」は2015年にオープンしました。ロビンソンデパートとアサンプション大学付属学校の真ん中程の位置にあります。日本ではお馴染みのあの驚くほどの広大な敷地です。商用面積にして約7,000㎡ということですからかなりなものですね。3フロアーからなり、当然日本の系列店が多く入店しており、マックスバリュは通常の町中の店舗と比較にならない巨大スーパーとなっており、豊富な日本食材や調味料、またうれしい日本食のお惣菜を手に入れることができます。

Aeon3

ショップも日本人には利用しやすく、今ではバンコクを中心に至る所で見かけるようになったDAISOや、海に近い町らしく釣具で有名なタックルベリーが入っているところが特徴的ですね。

 

アサンプションエリアの賃貸物件

24

シラチャの賃貸物件においても変化があるのが、新興エリアですね。アサンプションエリアは元々物件が他の地域に比べて多くないシラチャの不動産において、新しい物件を提供できるエリアに成長しています。市内中心地よりも土地の確保がしやすいため、この傾向はまだ続くでしょう。このエリアにおいて西村不動産シラチャ支店では、新築のバルコニーコートヤード シラチャ ホテル&サービスアパートメント Balcony Courtyard Sriracha Hotel & Serviced Apartmentsなどおすすめいたします。まだまだこの他にもご紹介可能ですので、お問い合わせいただけたらと思います。

 

いかがでしょう。イオンシラチャショッピングモールなら一日過ごせそうですね。特にご家族の方には、学校が近いこともあり、興味をお持ちいただけるエリアではないでしょうか。