シラチャの中心地のランドマーク!ロビンソンデパート

p1100511

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。シラチャの中心エリアといえば、タイのデパートではお馴染みの百貨店、ロビンソンデパートの周辺です。タイランド湾より東に向かって広がるように町が整っていったシラチャですが、現在のシラチャの町を形成する大きな要素となったのはロビンソンデパートといえるかもしれません。

 

p1100510

デパートを中心にしたシラチャ中心地

日本企業進出での工場建設が90年代活発化し、多くの日本人が住むようになったシラチャですが、それに伴い日本人人口が増えていきました。そうするとやはり生活する上で、いろいろな生活必需品などが購入できる商店などが立ち並ぶようになりますが、なんといってもデパートが出来ると一気に町らしくなりますね。

 

ロビンソンデパートはシラチャで繁華街のランドマークとして、大きな役割を果たしています。メインストリートであるスクンビット通りにほど近く、またパヤータイ・シラチャ病院も近くにあるという立地です。

 

日本の企業が集中したことから、当然日本人向けのお店が多く、ロビンソンデパートが出来てからは、更に日本人向けのお店が増え、さながらリトルニッポンといえるような日本語看板を多く目にします。

 

p1100504

充実のロビンソンデパート館内

さて、デパート館内はどんな店舗が入っているのでしょう。まず洋服ではタイでもすっかり人気ブランドとなった「ユニクロ」が入っています。また、スニーカーが人気のタイでは、各スポーツメーカーのスニーカーが充実しており、しばしばプロモーションセールなどあってお得ですよ。

p1100505

p1100512

そしてロビンソンといえばトップスマーケット。日本の調味料なども充実しています。海外で暮らしても日本の味は家庭でも確保したいですもんね。ショップでは、100均の「DAISO」。まあ、タイでは60バーツなので100円にはなっておりませんが、日本でよく利用されていた方には重宝しますね。書店では東京堂書店などがあります。

 

飲食のお店では、タイで安定した人気の「レストランFuji」、そして日本でお馴染みの「吉野家」、「CoCo壱番屋」、また丸亀製麺もあったりと、日本食じゃないと受け付けない方にも安心です。

 

p1100506

中心地の利便性と人気

発展当初不足がちであったシラチャの不動産物件も近年充実してきました。特にこのロビンソンデパート周辺は最初に栄えたエリアということで、商店や病院など生活していく上での環境が整っていることから、人気の居住エリアでもあります。郊外の新興エリアにも人気は出てきていますが、交通もソンテウやモータサイがつかまえやすい繁華街近辺はやはり便利です。

ROBINSON (SRIRACHA BRANCH Thai)

90/1, Sukhumvit Road Sriracha Sriracha Chonburi

TEL  (038) 771 001-10

 

いかがでしょう。ロビンソンデパート周辺は、今後も新しい賃貸物件が建設されることと思います。西村不動産シラチャ支店ではシラチャの不動産について常にフレッシュな情報を提供してまいります。

 

発展目覚ましい日本人に特化した町シラチャ

%e3%83%ad%e3%83%92%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%b3%e5%91%a8%e8%be%ba%e5%b8%82%e5%86%85%e4%b8%ad%e5%bf%83

こんにちは、西村不動産シラチャ支店です。シラチャ不動産の情報を皆様に提供する弊サイトが本年オープンいたしました。それに伴い、賃貸物件だけでなくシラチャの様々な事柄を、このブログでお伝えしていきたいと思います。まずはシラチャの基本的情報をお届けいたします。

 

シラチャってどんな町?

・位置と名前の由来

シラチャは、タイのチョンブリー県のタイランド湾に面した郡のひとつで、バンコクから南東の方角に位置していて、人気リゾート地・パタヤから車で30分ほどの場所にあります。

シラチャという名前は、サンスクリット語のタイ語訛りで、「吉祥なる王」の意味を持ちます。

p1090374

シラチャは1990年代より日本企業の進出によって、工業地帯の建設が盛んに行われ、巨大な日系工業都市に発展しました。工業系のお仕事でなくとも、アマタシティー工業団地や、イースタンシーボード工業団地(ラヨーン)などの有名工業団地は、しばしば話題にのぼることもあるのではないでしょうか。

それとともに、日本人が多く住むようになり、現在では日本人人口はおよそ5000人といわれ、世界的にも最大規模の日本人街となっています。日本人向けの飲食、サービス店はもちろん、日本人学校や日本人幼稚園、日本人窓口のある病院なども充実しています。

 

aeon1

シラチャの主要エリア

・市内中心エリア

タイではお馴染みの老舗のショッピングモールである、ロビンソンデパートを中心に、日本人向けの飲食店やショップが集中している地域です。シラチャではこのエリアが、最も賑やかな繁華街を擁する中心地といえるでしょう。賃貸物件もコンドミニアムなどが周辺に多くあり、生活の利便性では一番のエリアといえるでしょう。

 市内中心エリアの物件を見る

 

・アサンプションエリア

アサンプションとは、シラチャにあるタイの有名ミッション系大学のアサンプション大学付属学校の名前で、その大学名がエリアを称しています。このエリアの中心はやはり、2015年にオープンしたイオン・シラチャ ショッピングセンターでしょう。日本でもオールインワンモールの魅力はよくご存知のことと思います。新興エリアであるため、賃貸物件も新築・築浅物件が目立つのが特徴といえます。

 アサンプションエリアの物件を見る

 

・J-PARKエリア

J-PARKというモールのあるエリアで、Jはジャパンから来ている通り、日本調のつくりをした大型モールです。位置的にはシラチャ東部にあり、バンコク、パタヤを縦断するハイウェイの近くとなります。このため、頻繁にバンコクなどへ赴く機会のある方には好立地といえ、また郊外的なエリアであるため、賃貸物件は一軒家などの選択肢があります。

J-PARKエリアの物件を見る

 

いかがでしょう。日本企業による工業化の目覚ましい発展に伴い、住居も充実してきているシラチャ。西村不動産では業界ナンバーワンのシラチャ賃貸物件を取り扱っています。その物件情報にあわせて、シラチャの魅力などブログを通じてお伝えしていけたらと思います。