公共料金

公共料金

電気

各物件ご入居時にすぐ使えるよう、予め電気は引かれているため、別途のお申し込みは特に必要ございません。電気は月々かかる支払いでも家賃の次に大きな支払額となります。タイの電気代はどのようなものでしょう。

電気代はエアコンの使用によって大きく左右されます。各物件設置されているエアコンは機種が違いますので、電気代もそれに伴って変わってきます。タイプとして天井や壁に埋め込まれているものは、取り付け型のエアコンに比べ、コストが最も高くなると考えられます。また、機種だけでなく製造年やメンテナンスの状態でも電気代に影響してきます。

一般的な月々の電気代の目安
単身者:2,500~6,000バーツ
ご夫婦:4,000~8,500バーツ
ご家族:6,000~16,000バーツ

また、サービスアパートメントなどは、物件によっては電気代無料や、特定金額まで無料で超過分をご入居者が支払うといった取り決めを採用していることがあります。

「電気代の支払い方法」
・アパートメントやサービスアパートメントの場合
物件から発行される請求書金額を、管理事務所またはレセプションへお支払いいただくか、指定口座へお振込みいただくことになります。
目安としまして、1ユニット(連続1時間1000ワットで使用した量に相当)あたりで、ほとんどの物件が5バーツから7バーツに設定されています。注意点としまして、サービスアパートメントの中では、電気代にもサービス料の7%〜10%が加算される物件がありますので、事前のご確認が必要です。

・コンドミニアムやムーバーン、一軒家の場合
電気公社から送られてくる請求書にある金額を、セブンイレブンなどのコンビニや郵便局、銀行窓口でお支払いいただきます。1ユニットおよそ3.8バーツの設定で、アパートメントやサービスアパートメントよりも割安となります。注意点として、支払期限が過ぎてしまうと、セブンイレブンなどでの支払いができなってしまい、電気公社へ直接支払いに行かなくてはならなくなります。電気公社の支払いは、コンビニでの支払いのように手数料はかかりませんが、待ち時間が長いことがあり、土日祝日が休みでやや面倒です。
また、タイでは電気代の滞納には厳しく、猶予なく電気が止められてしまいますので、請求書が届いたら支配期限を守るよう心がけましょう。


水道

水道も電気と同じく、ご入居と同時に使用可能となっており、前もって別途にお申し込み頂く必要はありません。一般的にその物件の管理事務所から請求書が届くため、サービスアパートメント、アパートメント、コンドミニアム、ムーバーンなど物件種別によって請求方法が異なるといったことがありません。お支払いは管理事務所へ直接支払いであったり、アパートメントなどでは家賃と一緒に銀行振込であったりします。

水道代の算出
以下2種類の方法となります。
水道メーターによる使用分のみのお支払い各部屋にメーターが設置されており、月に一度メーターに表示された使用分のみを支払います。1ユニット(1000リットル)あたりおよそ16〜20バーツに設定されている物件が多いでしょう。

毎月の水道代の目安
単身者:150~400バーツ
ご夫婦:300~600バーツ
ご家族:400~800バーツ

各物件の独自設定された定額支払い
定額制の支払い方法です。各物件の定めた金額を毎月支払います。おおむね800〜1500バーツとなります。

また、タイの水質に関しまして、水道水は飲料水に適さないといわれており、また衛生管理面からも飲料水はミネラルウォーターを購入されるか、浄水器やウォーターサーバーを設置するなどが一般的です。デリバリー業者も多いので、ご利用もしやすいでしょう。

そして、タイの水は硬水です。日本の軟水と違って肌荒れや髪の毛が傷むなどの影響が出ることが多いので、このような影響がでた場合は浴室用の軟水器を設置されることによって改善されます。

ガス

タイではいわゆる都市ガスがないため、オール電化が一般的です。キッチンにガスコンロがある場合のみプロパンガスのタンク式を使用します。料金は、初回デポジットが300〜800バーツ程で、その後はガスを補充して使用しますので、ランニングコストのみとなります。料金は10キロのガスで200〜300バーツ目安です。ガスが残り少なくなると炎の勢いが落ちてきます。ガスが切れてしまう前に物件管理までカス補充を依頼しましょう。


電話

電話も一般的に回線がご入居前に引かれておりますので、新たにお申し込みをする必要はございません。タイでは電話局が2社あり、物件によってどちらの回線が使用できるか決められているため、これをご入居者が選択することはできません。 電話回線につきましては、以下の2種類があります。

・直接お部屋に回線が引かれている場合
アパートメントやサービスアパートメントがおおむねこれに該当します。請求書が電話局から届きますので、コンビニ、銀行、郵便局でご入金ください。月定額の基本料金は税込みでも100数バーツ程でシラチャ市内の発信は携帯電話よりもはるかにお得な金額となっています。

内線
サービスアパートメントなどがこれに該当します。請求書が物件から発行されますので、これをレセプションにお支払いいただきます。料金は電話局からの請求額に、ホテルと同じように独自のサービス料金が加えられることが多いでしょう。

タイの電話局
True
http://www2.truecorp.co.th/en/contact.aspx
TOT
http://www.tot.co.th/index.php?lang=en


インターネット

もはや生活していく上で欠かせないインターネットですが、ここシラチャでも基本的にどの物件でもご利用が可能です。ただし、回線サービスの状況は、光通信が当たり前の日本と比べ、タイではまだ4〜16メガバイトのADSL回線が主流となっています。各物件でインターネットをご利用するには以下の2種類の方法があります。

・物件の共有インターネットを使用する
初期費用は無料で、月額500~3,000バーツの使用料となります。
申し込みは物件管理事務所で行い、ユーザーネームとパスワードを入手し、Wi-Fi接続する流れです。速度は物件にもよりますが、通常1~4メガバイト程度で、速いといえるものではなく、回線が込み合う時間帯は更に遅くなります。そのため、データ通信など仕事でのご利用を考えている方にはあまりおすすめできないかもしれません。

・プロバイダと直接契約する
各部屋に引かれている電話回線を利用してプロバイダと直接契約する方法です。初期費用はモデム代金などで100~2,000バーツ、月額は600~3,000バーツ程となります。プロバイダに申し込み後、スタッフにより接続作業が行われます。速度は共有Wi-Fiより速く、7~16メガバイト程度です。ただし、物件の電話回線によって利用可能なプロバイダが制限されることがあります。プロバイダをご利用される場合は、業者選択の可否からセットアップ手配まで西村不動産までご相談ください。


日本語の番組が視聴できるテレビ

タイでは一般的に無料放送である地上波が視聴されていますが、タイ語放送であるため、日本人をはじめ外国人にはほとんど視聴されることはありません。(日本のアニメに関してテレビによっては副音声で楽しむことがごく稀に可能)シラチャで日本語の番組を楽しむには次の2つの方法があります。

・ケーブルテレビでNHKを視聴
外国人の方が多く住む物件では建物内にケーブル線を引いてテレビ番組を各部屋に配信しています。英語放送ですが、CNNやBBCなどのメジャーニュースチャンネルが視聴でき、娯楽系ではHBOやStar Movieなどの映画チャンネル、True Sportsなどのスポーツチャンネルを楽しむことができます。そして日本語放送ですが、タイで視聴可能なNHKは、「NHKプレミア」(日本語放送)と「NHKワールド」(英語放送)の2つとなります。居住者の多くが日本人の物件では、プレミア視聴可能な場合が多く、物件によりますが、視聴料は月額0〜2500バーツが一般的です。

・有料衛星放送でNHKを視聴
通信会社で有名なTrueに「True Visions」という衛星放送を提供している部門があります。こちらの放送サービスを申し込むことで、NHKの日本語放送に加え、前述の英語放送が視聴可能となります。画質も良く快適な環境でテレビを楽しめるでしょう。月額視聴料は、ご希望パッケージで異なりますが、全90~110チャンネルで、およそ2,000~3,000バーツとなります。

True Visions
http://truevisions.truecorp.co.th/?ln=en