ご入居にあたって

ご入居の流れ

ご入居にあたって

  • 電気のご利用お客様のご入居時すぐにご利用いただけるよう予め手配されております。
  • 水道のご利用お客様のご入居時すぐにご利用いただけるよう予め手配されております。
  • ガスのご利用お客様のご入居時すぐにご利用いただけるよう予め手配されております。
  • 光熱費と水道のお支払いアパートメントの場合は受付の管理事務所、または家賃と一緒にお振込みいただきます。コンドミニアムの場合はセブンイレブン等コンビニエンスストアもしくは電力会社でお支払いいただけます。
  • 設備のご確認ご入居時家具などの設備品や電化製品、また鍵に破損などのダメージがないかお確かめください。もしダメージや気になる部分がございましたら、必ず弊社までご連絡ください。退去時のトラブルを未然に防ぐため、弊社でご用意したリストを活用してチェックしていただいております。

お部屋の中でお気をつけいただくこと

  • 鍵に関する注意部屋から出られる際、たとえ遠くでなくお住まいの敷地内でも、トラブルを避けるため施錠するようにいたしましょう。また、鍵を失くしてしまった場合は弊社へご連絡ください。専門業者へ依頼のお取り次ぎいたします。その際、開錠、鍵の取り替えに発生した費用や時間外・緊急対応にかかる費用につきましてはお客様のご負担となります。夜間のトラブルは対応できないため、鍵に関しましては予めスペアを作っておくことなどの対策をお願い致します。
    ※スペアキーを作るにはオーナーさんへの許諾が必要です。また、カードキーなどの通常とは異なる鍵はスペアを作ることができない場合があります。
  • タイの電気についてタイは日本と異なる電圧で220Vです。海外でも使用できる電圧の電気製品以外は全て変圧器が必要です。差込口は日本でも採用されているタイプAと、C、Dのタイプが使用できます。あと、タイでは日本ほど供給される電気が安定しておらず、使わない電気製品のコンセントは抜いておくなどの安全対策が望ましいです。
  • お部屋照明お部屋の照明の電球、蛍光灯が切れてしまった時は、ご契約内容にもよりますが、消耗品につきましては基本的にお客様のご負担となります。
  • バルコニーについて眺めを楽しむことができるバルコニーは日常生活を豊かにしてくれる要素のひとつです。物件によって様々ですが、バルコニー用のインテリアを備え付けた物件などは、リラックスした時間をお過ごしいただくこともできます。
    バルコニーはそんな快適な時間を提供してくれる場所ではありますが、オーナーさんによっては景観を損なわないように洗濯物を干してはならないなどの物件規約を設けていることもあります。またご家族での入居で、お子様がまだ小さい時はご使用に十分にご注意ください。できれば侵入できないように鍵を掛けるなどの対応が望ましいでしょう。
  • トイレのご使用日本と異なりタイのトイレは排水口が小さく、使用後の水洗も水圧が低く流れが悪いことがあります。新築物件では改善されておりますが、築年数の経過している物件ではトイレットペーパーが詰まることがあります。そういった際は物件の管理スタッフに対応してもらったり、ゴムの吸引器具で自ら対処可能ですが、それでも流れない場合は弊社までご相談ください。また、トイレの詰まった原因が、トイレットペーパー以外のものを流したことよるもので、お客様の過失であることが認められたときは、修理にかかる費用はお客様のご負担となってしまいますことをご了承お願い致します。
  • ペットと一緒に住むペット飼育が可能な物件以外の物件でペットを飼うのは厳禁されています。あと、ペットを許可している物件では以下のようなことをお守りいただくようお願い申し上げます。

    1.ペットは犬やネコなどの小動物限定となります。
    2.ベランダなど室内でない場所でペットを飼うことはできません。
    3.ペットの排泄物はトイレに流さず始末を行ってください。
    4.共有スペースなど自室以外でのブラッシングはされないようお願い申し上げます。
    5.ペットの鳴き声に関しまして、深夜や朝の早い時間に鳴き声による苦情が多く寄せられた場合は、ペット飼育の許可を破棄される場合がございます。
    6.ペットを入居後に飼われる時は、管理事務所へお知らせください。

    〈シーラチャのペットに関する情報〉
    シーラチャでは他の地域同様、ペットショップなどのお店でペットを買うことができます。しかし、ペットの予防接種がちゃんと受けられているか注意が必要です。ペットは信頼おけるお店での購入をおすすめいたします。また、散歩などはペットの立入りを許可していない場所もあり、罰則金を徴収される可能性もありますので気をつけなくてはなりません。
  • 盗難空き巣など盗難に対しては、外出時に施錠を徹底することが第一です。たとえゴミ出しであっても鍵を掛けてでかけましょう。通路に窓などがある場合、またベランダの戸締まりには常に注意を払いましょう。盗難の被害にあった場合は、ただちに警察と管理事務所へお届け出ください。その際対処がわからない場合は弊社にご相談ください。

共有スペースでのご留意点

  • 共有スペースでの私物放置お客様のお部屋から外に出られたら、そこは共有スペースとなります。他の住人の方々が利用する場所に私物、ゴミの放置はおやめいただくようお願い申し上げます。建物の美観を損ねることとなるばかりか、階段や廊下への放置は緊急の時に非難を妨げることになったります。
  • インターネットについて物件によって異なりますが、共有インターネットが引かれている場合は、家賃に含まれていたり、別途月額のお支払いで利用が可能であったり、コンドミニアムなどに多く見られるのは、インターネットのプロバイダーと直接契約を結んだりなどいろんなパターンがあります。弊社までお尋ねいただきましたら各種の手続きをサポートさせていただきます。
  • 駐車場の利用家賃に含まれていることがほとんどです。車の台数は契約の際取り交わした台数までとなります。エンジンの騒音にはご注意を払っていただきますようお願い申し上げます。駐車場における盗難事故や破損(傷など)があった場合はすぐに警察や管理事務所までお届け出ください。手続きがわからない場合は弊社までご相談ください。
  • 郵便受けメールボックスのある物件の場合は、お客様のお部屋番号のあるメールボックスへ投函されます。小包などのレター以外のお荷物の場合は管理事務所にてお預かりさせていただいております。その際はメールボックスにメモを残しておりますので、そちらを管理事務所にお持ちください。
  • ゴミ出しについてタイではゴミの分別を行う必要がありません。可燃、不燃問わず全ての種類のゴミを一括してゴミ置き場に出していただくことができます。粗大ごみに関しましても、ゴミ置き場に出していただければ回収されます。

緊急の時に

  • 電気がつかないときまずはブレーカーをお確かめください。
    日本と同じようにブレーカーが設置されていますので、全体の電源レバーと、各パートのレバーがONになっているかご確認ください。ブレーカーが落ちる主な原因として、電力の多くかかる電子レンジ、ドライヤーなどの電気製品を同時に使用するとブレーカーが落ちることが多くあります。また、落雷時のブレーカーが落ちることがあるので、雨季などは落雷が落ち着いてからブレーカーを上げるようにしましょう。
    また、これら以外に電気料金の滞納で電気を止められますので、支払期日までに納付しましょう。
  • 水が出ないとき台所の流しやトイレ、お風呂場の浴槽などに繋がる給水パイプはおおむね玄関のあたりに設置されています。まずこれが開放されているかお確かめいただき、使えない水道があった場合、その給水パイプのネジをご確認ください。硬貨やマイナスドライバーで開放できることが多いでしょう。設置場所がわからない時は管理事務所にお問い合わせください。
    また、お湯が出ない場合はブレーカーをお確かめいただき、レバーがONになっているにも関わらずお湯が出ない場合は管理事務所までお問い合わせください。
  • 排水が詰ってできない1.トイレが詰まった
    市販のラバーカップを便器の排水口に押し当てます。吸引力を利用するかたちで強く引っ張るという動作を繰り返し行ってみましょう。
    2.浴室がつまったとき
    大抵の原因は髪の毛です。またはタオルなどの繊維カスが蓄積して詰まります。対処としてはこまめに掃除することです。また、パイプ用の薬剤で流してしまう方法もあります。
    3.台所が詰まったとき
    台所の流しは、いわゆるキッチンシンクが汚れているために詰まることが多いので、フィルターのまめな掃除が必要です。特に食べ物のカスなどがたまりやすいので、キープクリーンを心がけ、なかなか改善されない詰まりなどは市販の薬剤を利用してみましょう。
  • トイレの排水の水が止まらない水洗用のレバーやボタンを深く押してみましょう。 この方法で直らない場合は点検が必要です。貯水部分のタンクの蓋を取り、汚れやゴミが溜まっていないか、またはレバーの役目をするチェーンが引っかかっていないか確認しましょう。難しい場合は管理事務所にご相談ください。
  • 水漏れどこかに水漏れがあった場合、弊社または管理事務所にご連絡ください。いわゆる漏水は排給水パイプの老朽化によるものや、上階で台所、または洗濯機などから水が出しっぱなしになっているなど破損以外の原因もあります。まずはなぜ水漏れしているか原因を調べるためお客様にもご協力いただき、お部屋の傷みを最小限に留める対処に努めましょう。もし水漏れによる傷みが生じた場合は原状回復工事の費用をご負担いただくことになってしまいますので、至急弊社までご連絡お願い致します。
  • インターネット環境光回線が当たり前の日本と違い、タイは今だADSLがほとんどです。そのため、ネットが繋がらなかったり、中断などが頻発してしまい、ネット環境は快適ではありません。インターネットの使用ができなくなったりした場合は、まず順を追って確認してみてみましょう。パソコンのインターネット設定が正しいかどうか、次にモデムの電源を落とし、しばし時間を置いて再起動してみるなどが有効な対処方法です。それでも改善されない場合は弊社までご連絡ください。その際、管理事務所やインターネット業者には迅速に対応するよう促しますが、いずれも日本と違い思っている早く対応してもらえなかったりすることも多いかと思いますが、何卒寛大な気持ちで接していただけたらと思います。
  • 近隣の騒音お住まいの近隣住民がうるさい、もしくは深夜営業のお店の音楽などがうるさいなどの問題は、なかなか解決しにくく、管理事務所を含め他者によって注意勧告しても効果がなく難しいとされるのが実情です。
  • 水道の水の臭いや排水口からの悪臭浴室排水口から悪臭がするのは、タイの排水の構造が日本と違い、水の溜まるスペースがない構造が多く、こういった場合は水を流し続けることで対応します。水道水も築年数が新しい物件であるにも関わらず、臭いがする場合は同じく水を流し続けることで改善することが多くあります。
  • 緊急インデックス緊急時お役立ちインデックス

〜在タイ日本政府機関
在タイ日本国大使館 http://www.th.emb-japan.go.jp
02-696-3000

旅券・証明関係及び在外選挙等 02-207-8501 / 02-696-3001
査証関係 02-207-8503 / 02-696-3003
邦人援護 02-207-8502 / 02-696-3002
緊急連絡 (夜間・休館日・緊急の場合)081-846-8265 / 081-809-6074

〜タイ政府機関
タイ国観光警察(TOURISTPOLICE)1155/02-2668-7173(日本語)
バンコク首都圏警察部 191
タイ入国管理局(Thai Immigration) 0-2287-3101~10
タイ国政府観光庁(TAT)1672
タイ陸運局車両登録事務所 02-272-3100
タイ国税局 02-273-9021
タイ税関局 02-249-4399
タイ労働局 02-232-1468
郵便局コールセンター 1545

シーラチャ
シーラチャ警察署 038-327-007-8

〜電気局・首都圏配電公社MEA(Metropolitan Electricity Authority)
http://www.mea.or.th/home/index.php?l=en& 1130(コールセンター)

〜邦人機構
チョンブリー・ラヨーン日本人会CRJA http://www.crja.org タイ国日本人会 http://www.jat.or.th

〜交通機関
スワンナプーム空港 http://www.suvarnabhumiairport.com/jp
02-132-1888(コールセンター)

ドンムアン空港 http://donmueangairportthai.com/jp
02-535-1722(コールセンター)

BTS http://www.bts.co.th/index_coverPage.html
02-617-6000

MRT http://www.bangkokmetro.co.th
02-354-2000

〜病院
サミテイヴェート・シラチャ病院 http://www.samitivejhospitals-jp.com/srinakarin/index.php 日本語直通:(8:00-20:00)038-320-358 パヤタイ・シーラチャ病院 http://www.phyathai-sriracha.com/pyt_jp/ 038-770-200-8 (日本語通訳控室038-317-333)

〜クレジットカード紛失
VISA INTERNATIONAL 001-800-441-3485
MASTER INTERNATIONAL ASIA/PACIFIC REGENT  02-260-8572~3
DINER CLUB 02-232-3660
AMERICAN EXPRESS  02-273-5522
JCB INTERNATIONAL 001-800-811-0036

ご入居中に注意いただくこと

  • 天災による事故(物件そのものと無関係の場合)天災が原因の私物の被害、例えば雨漏りによる電気製品・精密機器の故障や洋服の虫食い、大型家具の転倒などによる怪我はオーナーさんの補償対象外です。私物に関しましては自己管理が原則となりますことをご了承お願い申し上げます。
  • 家賃などの銀行発行のレシートタイの銀行では不便なことに、誰から振込があったか名前の確認ができません。日本では考えられないことですが、入金の証明ができるのは、お振込時のレシートのみです。このお振込み書控えは退去するまでは保管して捨てないようにしましょう。
  • コンドミニアムにおける公共料金の納付各物件種別で公共料金のお支払い方法が異なりますが、アパートメントのように一括して家賃と共に公共料金も支払うタイプに対して、コンドミニアムはそれぞれ個別に支払わなくてはなりません。家賃の他請求書は郵便受けに投函されます。請求書が届きましたら定められた場所でお支払いをお願い致します。
    電気料金のお支払いが可能なのは、セブンイレブン、ATM、電気公社。 水道料金のお支払いが可能なのは、コンドミニアムの管理事務所。 インターネット関係のお支払いは、セブンイレブン、ATM、ご契約のプロバイダー、通信会社。
    ※延滞してしまいますと、電気代やインターネット代などはコンビニ支払いができなくなってしまいます。その場合、直接電気公社、通信会社へ赴きお支払いいただかねばならず、しかも延滞料金が加算されたり、一定期間を超えると電気などは停止されたりします。お支払いは期限内にお済ませいただきますようお願い申し上げます。

契約の更新と解約

「契約の更新」

  • 1.契約の更新時期また退去の時期賃貸契約は一年毎に行われます。契約された月が近づくと、契約更新、または退去されるかのご確認の連絡をさせていただいております。こちらの更新または退去のお返事は契約日の30日前までにいただくことになっており、この期日を過ぎてのご回答は、デポジットが返金されない、また継続をご希望の際は契約終了とみなされ退去要請されることもあるため、30日前までのご判断が必要となります。
  • 2.契約更新時のお客様からのリクエストご入居を継続される場合、お客様からお部屋に関するリクエストがございましたら、弊社までお気軽にお申し出ください。家賃に関することから、ファニチャー、エアコンの清掃、電気製品のリペア等弊社がオーナーさんに交渉させていただくことができます。大抵の場合、エアコンやカーテン、洗濯機などの清掃は受け入れられやすく、難しいのは家賃の値下げ請求に高価な設備品、家具関係、電気製品の交換などです。リクエストをいただく際は、なるべく一度にお申し出いただけたらオーナーさんから面倒に思われず、要求を受けてもらいにくくなる状況を避けることに繋がります。
  • 3.更新の手続きについて改めて契約書類をご入居の時と同じように作成させていただきます。契約書にサインをいただきますと契約更新手続きが完了いたします。 更新の契約書類の作成が若干遅れることもございますが、別の書類で手続きをさせていただくことができます。
  • 4.契約更新されない場合継続してご入居されない場合は、弊社で改めてお客様のご希望に沿った物件をお探しさせていただきます。もちろんその際もお部屋探しは無料です。物件の条件によりますが、お引越代金も弊社でご負担可能です。

「退去〜解約)」

  • 1.退去願いご入居の継続をされないことが決まりましたら、退去通知(英文)を弊社で作成させていただきます。その際の注意点としまして、退去日が明確でない、また賃借人ご本人様からの通知でなければ受付することが出来ません。また、原則的に取り消しは退去通知後認められません。
  • 2.退去通知について退去通知を出すのは契約期間満了の30日から60日前までと定められており、この退去通知が遅れてしまいますと、超過した日にち分の家賃が発生してしまう恐れがございます。これらの内容は賃貸契約書にも記載されておりますので、前もってご確認お願い致します。
  • 3.退去日について退去日はお部屋のチェックを行います。ダメージのチェックなどを弊社スタッフがお手伝いさせていただきます。ダメージが認められた場合は、その程度により原状回復工事の費用ご請求が発生いたします。 鍵はご入居時にお渡ししましたオリジナルキーと、スペアキーを作られていた場合はそちらも含めご返却いただきます。また、退出時はお忘れ物のないようお願い申し上げます。もし置き忘れがあった場合、その所有を放棄されたものと見なされご返却が困難になる場合がございます。
  • 4.その他の解約について電話、インターネット、ケーブルテレビ、新聞などお客様独自にご契約されているものがございましたら、サービスの停止の手続きを各種お願い申し上げます。尚、解約にご不明な点がございましたら弊社でお手伝いさせていただきます。。

    〈原状回復費用〉
    原状回復にかかる費用はおおむねお部屋の清掃代金としてですが、もし破損が認められた場合はこれに加えまして修理費用がかかってまいります。ご家族にお子様がいらっしゃる場合や、ペットを飼われているお客様はお部屋も比較的傷みやすいため、費用が一般的な入居者よりかかってしまう傾向があります。原状回復にかかる費用はそれぞれの物件のオーナーさんの査定によって違いますが、特に特別な修復費用が発生しない場合は、クリーニング費の2000バーツ〜3000バーツくらいが多いようです。オーナーさんとの費用の交渉は弊社でさせていただきます。

「退去後のデポジットのご返金」

  • デポジットは契約が満了した退出後にご返金されます。一般的には退出後の30日〜45日後に払い戻しされます。このデポジット返金はお部屋の原状回復にかかった費用と公共料金を差し引いたものとなりますが、お部屋の破損修復に多く費用がかかってしまい、デポジットご返金額ではまかないきれなかった場合は別途追加のご請求となることがございます。 デポジットのご返金はご指定いただくお客様の銀行口座にお振込みさせていただきます。もし日本の銀行へのお振込みをお望みになる場合は弊社までご相談ください。

退去時の留意点

  • 1.入居時におけるチェックが退去の際に重要となる入居時に関してのことになりますが、入居前のお部屋のチェックは弊社スタッフも一緒にチェックさせていただきます。この時、お部屋に元々ある汚れや破損に注意し、写真などで記録するようにします。これが退去時にオーナーさんからの原状回復査定に役立つこととなります。査定はオーナーさんによって異なり、予想しない部分で費用負担を告げられることがあるからです。
  • 2.入居されている時の修理請求について同じく退去時でのことに関わることですが、入居中普段の生活をしていてもお部屋のちょっとした破損などは珍しいことではありません。たとえさほど大きな破損や汚れでなくとも、その都度修理改善はお申し出いただくようおすすめいたします。ひいてはこれが退去時の請求対象とならないようにする対策となるためです。
  • 3.退去前のお掃除のすすめ退去日が近づいてきたらなるべくご自身でお部屋の清掃をされておくことをおすすめいたします。これによって少しでもクリーニング費を抑えることができるようにするためです。
  • 4.破損等は自らご申告いただくお部屋を自ら破損させてしまった場合は、速やかにその旨を自己申告するようにしましょう。オーナーさんが後で見つけた場合は心象を悪くしてしまうものです。原状回復の費用を多く請求されたりする可能性もありますので、過失は認めて正直に申し出るようにしましょう。